求人情報

当事務所の求人情報をご案内いたします。     

当会計法人の代表を務めます、税理士の谷下祥春(たにしたよしはる)と申します。

この度は、弊社の求人案内をご覧いただきまして、ありがとうございます。

弊社は、代表の谷下の他、税理士1名、正社員2名、アルバイト2名で運営しております。

この度、正社員に欠員が生じることとなりましたので、まずはアルバイト・パートスタッフ(2名ほど)の募集を行います。

1名、総務メイン

会計事務所に勤めたことがない方、初心者の方はこちら

業務内容は、電話対応、書類の整理、書類のスキャン、所内清掃、お茶出し、少しの会計入力

1名、会計メイン

将来は正社員をめざしますという方はこちら

業務内容は、会計入力がメインですが、総務もしていただくこともあります。

簿記の知識が無い方でも入力ができるよう、細やかに指導していきたいと思いますので、初心者の方でもやる気がある方なら、会計メインで応募されても結構です。

営業時間

月曜~金曜まで 9:00~17:00

土・日・祝日は休み

 募集要項

勤務時間平日の9:00~17:00の間で1日5時間程度、週2~3日(勤務時間・勤務日数は相談に応じます。)
※ 繁忙期(12 月~3 月)は、通常時よりも業務量が増えますので、勤務時間や日数につき、柔軟に対応いただけますと、助かります。
※ ご家庭の都合等で、急遽、休暇や時短を申請していただくことは、全く問題ございません。
休日・休暇毎週土曜日・日曜日、祝日
資格エクセル等のPC基本操作ができる方(事務職の経験ある方、簿記3級程度の知識のある方 尚可)
※ 仕事を進めるうえで、簿記のほか、ある程度の専門的な知識を理解する等、スキルアップの努力をしていただく必要はございます。
給与時給 1,200円
※試用期間3か月間は、1,000円
待遇交通費は1か月 2,000円まで支給します。

仕事内容

  1. 会計ソフトの入力による会計帳簿の作成。
  2. 入力後に、不足資料や顧問先に確認すべき事項を整理し、報告。
    (会計メインの方は、不明点は、顧問先と直接やり取りをしてもらいます)。
  3. 顧客から提出された会計ソフトの入力内容の確認、補正。
  4. その他、年末調整、確定申告等の補佐業務。
  5. 電話の対応と事務所内の掃除

正社員に1名の欠員が生じたにもかかわらず、なぜアルバイト、パートスタッフの募集かと申しますと、この業種をご経験された方ならわかると思いますが、12月~5月という時期は繁忙期のため、スタッフの技量に、ものすごく個別差が出やすいためだからです。ですからもし弊社で正社員として働きたいという意思とやる気がある方なら、将来的には、弊社の正社員という道もご用意しておりますが、まずは貴方の技量を見てみたいのです。

よくある質問

面接で質問されると思われる事項を想定して、以下に回答をまとめましたので、ご参照ください。
Q勤務体系について、詳しく教えてください。
Aご自身で出勤曜日を決めて、入力作業をしていただきます。
現状は、10件ほどの顧問先の入力を担当していただきます。
(雑務メインと会計メインとでは、若干の顧問先数の差はございますが…)
顧問先によって、ボリューム、資料の提出時期、サイクル(毎月、2か月に1回、等)も様々ですので、資料の提出状況などを考慮していただいて、仕事を進めてもらいます。
Q1日の勤務時間を増やして、1ヶ月の出勤日数を減らしたいのですが、認められますか?
A問題ございません。
お任せする仕事のボリュームの中で、ご自身でスケジュールを組んでいただきますので、時間や日数については、柔軟にお考えください。ですので、逆もOKです。
Qもう少し、1 ヶ月の勤務時間が多ければ、応募したいのですが。
A今後の状況に応じて増やすことは可能です。
将来は弊社の正社員、ということも考えてはおりますし、またご希望であれば、顧問先の増加などによる新たな仕事もお任せしますので、長期的にみると、もう少し、勤務時間を増やすことも、可能と考えます。なお、仕事を始めた当初は、1件あたりにかかる時間も長くなると思いますので、目安でお伝えしている時間数よりも長くなると思います。
Q簿記は少し勉強したことがあるものの、資格は持っていませんが、大丈夫ですか?
A資格は一切不要です。
簿記の知識が無い人でも、仕事が始められるように、細かく指導します。ただ、簿記をかじったことがあるのでしたら、アドバンテージになると思いまし、採用の際には良い方に考慮させていただきます。仕事を始めてからも、商業簿記の2級程度までの知識は、ご自身で自主的に身に付けていただきたいと思いますが、資格の取得は絶対的事項ではありません。また必然的に、税法の知識も必要になりますから、少しずつで構いませんので、身につけてもらえるとありがたいです。
Q会計ソフトは触ったことがないですが、大丈夫ですか?
A問題ございません。
操作方法は、入力マニュアルやヘルプデスクなどを併用しながら、順を追って丁寧に説明をしますので、ご安心ください。
Q必要とされるパソコンのスキルを具体的に教えてください。
Aエクセルの操作経験があれば大丈夫です。
会計ソフト入力とエクセルの操作が業務の中心となります。
エクセルについては、現時点では、ファイルを開いて、文字や数字を入力し、保存ができる程度のスキルがあれば、大丈夫です。会計ソフトについては、上記のスキルがあれば、業務の中で習得できます。
Q50代後半ですが、採用していただけますか?
A年齢で区別することはございません。
年齢で区別することはございませんが、細かい仕事が多く、集中力も求められますので、「気持ちは20代、30代」というような方でないと、務まらないと思います。
Q仕事は難しくないですか?
A簡単ではありません。
入力業務は、左から右に決まったものを入力するわけではなく、ご自身で思考していただくことも、多々ございます(資料の形態や入力内容も様々です)。また、少人数で仕事を行いますので、その他大勢のような考えをお持ちの方は、務まりません。自主的に仕事をコントロールするような姿勢が求められます。
Q繁忙期に勤務日数を増やすのは難しいですが、採用していただけますか?
A難しいかもしれません。
12月から3月にかけては、通常業務に加えて、年末調整や所得税の確定申告等の業務が加わりますので、仕事量が増えることとなります。極端に勤務日数が増えることはありませんが、1月~3月までの間のみ通常期よりも、従事日数を増やしていただけるよう(具体的は土曜日のみ9:00~15:00)、お願いをすることになると思います。
Q9 時から14 時まで、お昼の休憩を取らずに仕事をしたいのですが、認められますか?
Aできれば30分程度は休んでください。
法律上は、6時間以内の勤務であれば、休憩時間を取らずに、仕事をしていただくこともできますが、できれば30分程度(その間は無給です)、仕事から完全に離れて休憩をしていただきたいと思います。ですが、各人のライフスタイルもあると思いますので、相談には応じます。
Q長期に渡って働きたいのですが。
A10 年でも20 年でもお勤めください。
長くお勤めいただくことによって、細かい仕事を覚えていただき、担当の顧問先にも精通していただくことで、事務所運営が安定すると考えております。よって、弊社としても、長期に渡って力を貸していただける人材を求めております。数年でお辞めになることが前提の方は採用できませんが、長期をご希望の方は大歓迎です。
Q有給休暇は、ありますか?
A法律通りに付与いたします。
半年を経過した時点で、法律通りの日数を付与いたします。
予定では、半年後に3日、1年半後は4日、その後も勤続年数等に応じて付与いたします。
また税理士試験を受験される方は、試験前は休日を付与いたします(ただし、自分の仕事に支障がないように、ご自身でスケジュール管理はお願いします)。
Q子供が熱を出すと、数日間は出勤できないことも考えられますが、認めていただけますか?
A全く問題ございません。
仕事の期限は、余裕を持って設定いたしますので、急な休みや、連続の休暇も、遠慮なく申し出てください。平日の休みが長引く場合は、代わりに土曜日に出勤するなど、ご自身でスケジュールを調整していただきます。
Q履歴書で一次選考とのことですが、経験や資格が無いと、面接に至るのは難しいですか?
A経験や資格よりも、やる気や情熱を重視します。
経験や資格も参考にはしますが、弊社のことを理想の職場と捉えて、どうしてもここで働きたいという、強い意思をお持ちの方を、優先的に採用したいと思っております。ですので、そのような思いをお持ちでしたら、こちらに伝わるような書類を郵送またはメール添付していただければと思います。逆に言いますと、単に資格を持っている、経験があるというだけの方は、一次選考止まりになると思います。
Q勤務時の服装について教えてください。
A普段着でOKです。
清潔感のある服装で、結構です。来客時に、お茶を入れていただきますが、お客様に失礼のない程度の装いでしたら、問題ございません。
Qタバコを吸うのですが、喫煙場所はありますか?
A事務所内は禁煙です。
事務所、及び敷地内には、喫煙場所はございません。昼食時に、飲食店や周辺の喫煙場所で吸っていただくこととなります。
Q車通勤は認められますか?また、自転車はどうですか?
A原則、車通勤は認めておりません。自転車はOKです。
自動車での通勤は、原則として認めておりませんが、応相談で可能な場合もありますので、ご相談ください。自転車は、弊社駐車場に停めていただけます。
Q皆さん、お昼の食事は、どうなされていますか?
A事務所内で食べるか、もしくは周辺のコンビニを利用しています。
ほとんどのスタッフが弁当等を持参するか購入をして、事務所内の応接室で食べています。
Q貴事務所の沿革について教えていただけますか?
A平成22年4月に、座間市に自宅兼事務所で開業。 
平成26年12月 座間の事務所が手狭になったため、移転先を探すことをきっかけに、相模原市で母とともに、税理士法人たにした会計を立ちあげ、現在に至っております。 
Q事務所一推しのサービスはなんですか?
A顧問先の多くが小規模中小企業者様ですから、専門的は経理担当の方がいらっしゃるところは少ないですので、専門的な用語は避けながらも、細やかな指導ができていると思います。
弊社スタッフにも親切丁寧を心がけるように、指導しております。
Q経営するうえで大切にしていることはなんですか?
A顧問先の気持ちを大事にしております。 
経験を積んでいくと、どうしても顧問先の意見を見失いがちですので、そうならないように細心の注意を払って経営助言をしているつもりです。ですからまずは、顧問先が何をしたいのか?将来的にはどうしたいのか?という、ある程度明確なビジョンを一緒に見つけることを大切にしております。 
Q求職者にメッセージをお願いします。
A弊社スタッフ応募に際しましては、会計事務所経験者である必要はございません。経験があるに越したことはありませんが、未経験であっても、弊社でその経験を十分積むことが出来ますし、そのためのサポートはしていきます。システム研修なども豊富にそろっています。簡単な仕事ではございませんが、弊社で仕事がしてみたいという熱い志がある方の、ご応募をお待ちしております。

当事務所の方針

弊社では、お客様に「喜んでいただきたい」「信頼していただきたい」という気持ちを常に持って、業務を行っております。そのために、お客様一人一人の価値観やニーズを探り、先回りをして提案や報告をすることを心がけております。今回の採用では、このような思考に共感していただける方に、ご応募いただきたいと思っております。

応募書類(一次選考)

どこでも構いませんのでわかりやすい場所に、必ず総務メイン会計メインかのいずれかを記載の上、履歴書(顔写真を添付したもの 手書き、PC作成は問いません)を郵送またはメール添付してください。この案内を見かけた方なら、直接メールでも構いません。ただ、この時期は繁忙期ですので募集概要・条項に関するご質問は、メールでお願いします(電話での対応はしておりません)。

弊社で力を発揮したいという、強い意欲をお持ちの方に、面接でお会いしたいと思っております。


※必ず携帯電話番号、及びメールアドレス(できればPCのもの、携帯メールも可)の記載をお願いします。

※職務経歴書や自己推薦文等を、合わせてご提出いただいた場合は、しっかりと目を通させていただきます。

※ご郵送いただいた応募書類等は、返却いたしません。個人情報保護法の規定に従って厳格に管理し、採用活動終了後は、当方で責任を持って処分いたしますので、ご了承ください。

一次選考の合否は、メールでの報告となりますので、必ず履歴書などにはメールアドレスの記載をお願いします。